toggle
2011-10-30

「Startup Dating autumn camp in NOMAD NEW’S BASE」デモピットレポート

111029

昨日はStartup Datingさんのイベントに参加してきました。

ご存知無い方の為に、「Startup Dating」は”起業家と技術者が交流するための

 ミートアップ・イベント”で、最近ではTech系メディアとしての影響力も大きく、

日本のみならず海外のTech系、Startup系の情報が充実していていつもお世話に

なってます。

 

そんなStartup Datingさんの今年最後のイベント、かつ新しいコワーキングスペース

として立ち上げる「NOMAD NEW’ BASE」のお披露目会がありました。

今回は主に10のスタートアップが参加していたデモピット、すべては回れなかったの

ですがこちらをレポートをしたいと思います。

 

■adviner/株式会社えそら

Photo_11-10-29_17_02_48

advinerはfacebookを利用して各種専門家や特定のカテゴリにソリューソションを

持った個人に気軽に相談できるサービス。βリリースを経て、10/20に正式オー

プンされたそうです。

今までの匿名のQ&Aサービスと違って、facebookを利用して実名で相談できる

ので回答側の質はもちろん、相談側の質も担保できるのが面白いと思いました。

日本でも確実にfacebookはもっと伸びてくるので、これ系のサービスは実名と

相性が良いですね。タイミング、良いと思います。

相談に答える側は登録制とのこと、答える側のモチベーションコントロールが

このサービスのキモな気がします。

また、最初は特定のカテゴリに絞ったほうが良さそうですね。早速登録。

 

■SnapDish/Vuzz

Photo_11-10-29_17_19_41

SnapDishのVuzzさんは結構色々なところで拝見させて頂いてました。

ただ具体的な話を聞くのは今回が初めてで、色々学びがありました。

SnapDishは料理の写真共有アプリです。まもなくAndroidアプリもリリース

とのこと、デモ版も見せてもらいました。

SnapDishがリリースされた時は、正直Foodspottingなど競合との差別化が

難しいなぁという印象でした。実際Vuzzさんと話すと当時はそんな感じだった

らしいのですが、最近そこを打破する道が見えたそうです。

というのも、サービスをリリースしてある段階からいわゆる「キャラ弁」が

アップされるようになったそう。その数が増え続け、良いコミュニティーが

形成され始めたため、Foodspottingなどの”店”ベースの料理写真共有から、

主に主婦をターゲットにした”手料理”写真共有サービスへPivotしました。

実際ユーザーにどう使われているのか、というファクトデータを基にした

Pivotは素晴らしいですね。

“主婦”というターゲットは結構いばらの道ですが、このターゲットにいかに

アプローチして拡散させるかが今後の大きなポイントでしょうか。

 

■frenzee/INOMA

Photo_11-10-29_17_30_53

frenzeeはWebサイトの画像に関連した情報を提示し、そこからECへつなげたり

ソーシャルメディアへ共有できたりするサービス。

Webサイト側は1行のjava scriptを埋め込むだけ。それだけで画像からソーシャル

メディアへ拡散させたり、収益を得られるソリューション。

ビジネスモデルは、Webメディアに無料で導入してもらう代わりに、frenzeeの

仕組みから収益が上がった分に関してシェアするモデル。導入メディアが増えれば

増えるほど収益が積上っていく座布団モデルですね。

実際にどのように動くのかは動画をお見せしたかったのですが、とにかく今回のデモ

の中では特にマネタイズに関して一番可能性を感じました。かなりチューニングに

よってメディア側での収益性が代わってくる印象。むしろどういったメディアに

どのようにfrenzeeをセッティングすれば収益が最大化するかといったノウハウが

セットになったタイミングで爆発しそうなサービスです。

 

■Photokul/bitclue

Photo_11-10-29_17_45_17

Photokulはワールドビジネスサテライトなどにも紹介された、プリントされた写真を

定期的に、特定の住所に配送してくれるサービス。

定額¥525毎月払えば毎月15枚、月2回、専用メールに写真を送るとプリントして

配送してくれます。離れた両親に子供の写真を送るなど、利用シーンが明確に見え

ますね。11月にサービスを正式リリース予定。今はWebサイトからメールを登録して

おくとサービス開始時にお知らせが来るそうなので、興味を持った方は是非ご登録を。

これ系のサービスは特にInstagramの成功によってスマートフォンベースで多く出始め

ましたね。「写真」カテゴリは、特にスマートフォン移行によってよりその数とニーズ

が様々なクラスタで増えていくと思うので、本当にチャンスの多いカテゴリだと思い

ます。ちなみに課題は今後のプロモーション。一次的にはパブリッシングに成功して

いますが、確かに定常的にトラフィックを連れてくる仕組みは重要ですね。

一応友達を招待すると毎月プリント可能な写真が増えるという仕組みは用意する

そうです。

 

■remembar.me

Photo_11-10-29_18_02_44

remembar.meは”人”にチェックインするサービス。Androidタブレットをディスプレイ

につないでデモを見せてくれたのですが(このデモ手法は素晴らしい!)、アプリを

立ち上げ顔を映すと、5秒程度で顔認識が終了し、facebookのアカウントが表示

されます。この顔認識技術はface.comのAPIなどを利用しているとのこと。

ちなみにこのサービスと作っているチームは今年8月に開催されたstartup weekend

で結成(詳しくはコチラ)、皆本業がありながら、主に土日に週1回は集まったり

オンラインで情報共有しながらサービス開発をすすめいているそうです。

(なんてアクティブ!)

クラウド環境やAPIの活用、ITを活用したフレキシブルなワーキングスタイルによって

本業以外でサクッとサービスを作るような動きは、今後ますます増えてきそうですね。

素晴らしいロールモデルだと思います。

 

■PIRIKA

Photo_11-10-29_18_15_18

PIRIKAは拾ったゴミをソーシャルに共有することによってその共感の輪を広げて、

世界中を奇麗にするサービス。PIRIKAさんは先日のSF New Tech Japan Nightの

英語Pitchでも一番プレゼンが良かった印象がありました。

サービスはスマートフォンアプリ+Webにて展開しています。

ユーザーのモチベーションコントロールが鍵、今は色々な施策をトライ&エラーで

準備しているそうです。確かに、コンセプトは素晴らしいので、あとはいかに

ユーザーのアクティベーションを行う仕組みを用意するかですね。

良いことをしていることを自慢したい気持ちを、ソーシャルプラットフォームを

活用してうまくモチベーションコントロールできると良いですね。

 

■最後に「NOMAD NEW’S BASE」に関して

Photo_11-10-29_18_59_18

デモピットの後は「NOMAD NEW’S BASE」の説明と、ソーシャルランチさんなど

2社のPitch、その後スパークリングワインなどが振る舞われるフリータイムなど

肩肘張らない自由な空間が素敵なイベントでした。

 

「NOMAD NEW’S BASE」は会員制のコワーキングスペースです。

シリコンバレーでの先行事例を受けて日本でも同様な概念や施設が充実し始めて

いますね。詳細はこちらのFacebookページをご参照頂ければと思いますが、

渋谷のような環境ではなく、西麻布、星条旗通り近くのロケーションでゆっくり

腰を落ち着けて開発、ミーティング、ネットワーキングができるスペースを提供

したいというのが重要なコンセプト。

同地区では六本木ヒルズにアカデミーヒルズという価格帯も近い会員制のワーキ

ングスペースがありますが、よりIT系のstartupに特化し、かつStartup Datingさん

の「起業家と技術者との交流」という点に沿った素晴らしい取り組みだと思います。

 

 

今回のデモピットのサービスや、このNOMAD NEW’S BASEから世界を変える

ような素晴らしいサービスが出てくる日も近いですね。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です